トップページ  >  お知らせ  >  水道管の凍結にご注意ください

水道管の凍結にご注意ください

宗像市、福津市で上水道をご利用の皆様へ

zizi.png 気温が氷点下になると、水道管や水道メーターが凍って水が出なくなったり、破裂したりします。水道管からの漏水は貴重な水がムダになるだけでなく、水道料金も高額になってしまいます。宅地内の水道管はお客さまの財産です。
 お客さま一人ひとりが水道管の凍結対策、漏水の早期発見・早期修繕を心掛けましょう。
rikisaku.png
 

☑ 水道管の凍結を防ぐには
①露出した水道管や蛇口には、布や保温チューブ等を巻きつけることで凍結防止になります。

new2.png
       保温チューブの取付


②水道メーターボックスには、砂や布を入れたビニール袋などで保温して下さい。
  マンション等のパイプスペース内にある水道メーターも保温対策が必要です。

  給湯器にも対策が必要です。詳しくはご使用のメーカーへお問い合わせください。
水道メーター.png
                     水道メーターの保温



☑ 水道管が凍結したらめつゆ.png    
凍結した水道管に布やタオルをかけてから蛇口を開け、ぬるま湯を蛇口の方からゆっ
くりとかけて下さい。
※このとき、決して熱湯をかけたり、蛇口に無理な力を加えないで下さい。水道管のひび割れや破裂の原因になります。    
 



 
☑ 水道管が破裂(漏水)したら 
水道メーターボックス内にあるバルブ(元栓)を閉め、指定給水装置工事店(事業者)に修理を依頼して下さい。
宅地内の水道管の修繕費用はお客さまの負担になりますのでご注意下さい。  
めた.png
※指定給水装置工事店については、コチラからご確認いただくか、宗像地区水道管理センターにお問い合わせ下さい。


おなn7.png

 
お問い合わせ先
宗像地区水道管理センター
℡:0940-62-0975


宗像地区急患センター及び宗像地区歯科休日急患センター 宗像地区上下水道料金センター 事務組合だより 更新情報 お知らせ